スフィダーディ タカノ
![](https://maitakenosato.com/wp/wp-content/uploads/2023/12/sfidadi.png)
出荷品目:イタリア野菜各種(カリフローレ、カリーノケール、ロッソナポリタン、タイニーシュシュetc)
会社員から農業へ
![](https://maitakenosato.com/wp/wp-content/uploads/2023/12/takano2-1024x683.jpg)
Q いつから農業を始められたんですか?
私は2019年から。妻は昨年5月から始めました。それまではお互いに会社員でした。
Q イタリアン野菜に興味を持ったきっかけは?
地元であまり作っていない野菜で尚且つ、色鮮やかなのに興味を持ちました。
![](https://maitakenosato.com/wp/wp-content/uploads/2023/12/Radicchio-1024x683.jpg)
![](https://maitakenosato.com/wp/wp-content/uploads/2023/12/shironasu2-1024x683.jpg)
sfidadi Takano ~挑戦~
Q 社名 sfidadi Takano について教えて下さい。
挑戦したい一心で決めました。
Q 実際に栽培された感想をきかせて下さい。まずは大変だなと思うことは?
周りに作っている方がいないので栽培方法が分からず、種苗メイカーと連絡や生育過程の視察をしてもらいながら栽培に取り組んでいること。まだまだ手探り状態です。
Q よかったことは?
お客様が「美味しい!!」と喜んで下さり、お付き合いを続けさせて頂いていることです。
![](https://maitakenosato.com/wp/wp-content/uploads/2023/12/takano3-1024x683.jpg)
![](https://maitakenosato.com/wp/wp-content/uploads/2023/12/cavoronero-1024x683.jpg)
![](https://maitakenosato.com/wp/wp-content/uploads/2023/12/fennel-1024x683.jpg)
いろんな野菜を楽しんで
![](https://maitakenosato.com/wp/wp-content/uploads/2023/12/takanofusai-1024x683.jpg)
Q 高野さんの理想(ビジョン、目標)を教えて下さい。
世の中には沢山のいろんな野菜があることを知ってもらいたいことです。
目標は、今以上に西洋野菜を増やしていろんな方に食べてもらいたいです。
Q 最後に、皆さんにお伝えしたいことは?
化学肥料をなるべく使用しない方法で栽培している野菜なので野菜本来の味とか風味を楽しんでもらいたいです。また色鮮やかな野菜を食卓で目で楽しんでもらいたいです。